2014年10月15日水曜日

14/10/15南海電車:平日ぶらり「春木」

15日、10時40分南海電車春木駅集合。「秋風を感じ行く紀州街道から大阪湾へ」。
神社を3か所訪ねました。
ウシ・ウシ・モモでした。

弥栄神社---牛。牛神さま。 神様だから願いを聞いて頂ける。背中にお賽銭が・・・。
忠岡神社---牛。菅原道真公ゆかりの像。凛々しいお姿。

 大津神社---桃。「厄除桃方位盤
昼食は海が見えるなぎさ公園。ダイエーで買ったお弁当。
子供が小さい頃、魚釣りに来たことがあります。
すっかり整備され綺麗になってました。

ヨットハーバー、こんなので遊べる人も居るんだなぁ。
阪急フェリー、こんなの見たらどこかに旅したくなります。
警察の船も有りました。






14/10/14大阪あそ歩:大正の三軒家②

14日のメインは渡船です。乗り場に行くと普段開いてる木津川水門が閉まってました。
10月14日は定期試運転の日だった様です。
渡船は対岸が近いので1分程で着いてしまいます。
15分毎なので、暫くするとまた就航し直ぐに戻って着ました。


次に行こうとすると水門が開きだしました。
開いた状態です。普段はこんな状態です。

 ゴールは大正区にある昭和山。地下鉄工事で出た土で出来たとか。港の見える丘公園です。

標高33メートルでも、登るのは少々くたびれました。大阪市内で2番目に高い山。ここからは、あべのハルカスが良く見えました。

なみはや大橋や港大橋などもよく見えました。
ここから市バスで大正駅に戻りましたが、私はなんばまで乗りました。

14/10/14大阪あそ歩:大正の三軒家①

JR大正駅が集合場所でした。駅に行くと人身事故の告知。普通が堺東に先着との事で、堺東で泉北線から来た準急を利用しました。
大正区は滅多に来ません。この前来たのが1年前。やっぱり「あそ歩」のイベントでした。
「大正駅付近で昼食を」と右へ行き左に戻り、通りを渡ってまた右左。気の利いたお店が見つからない。やっと見つけたこのお店。「四季彩」奥に入口があるけどその手前に何故かレトロな電話機が有りました。

塩さんま定食、650円。さんまと刺身とやっこ。これは安いです。お得です。 サンマも美味い。

13時、大阪あそ歩がスタート。まずは沖縄の店に案内。ここはJRの高架の下に有ります。高架の下の方が飯屋もたくさん有りました。「大通りに面した方が有る」と思ったけど判断ミスでした。


大正駅付近の鉄橋。ユニークなデザインです。高くそそり立ってます。珍しい四角の鉄橋です。

木津川沿いは昔は朝鮮通信使が船でやって来る事も有って船作りが盛んだったらしい。今も造船会社が小型の船だけどメンテナンス中でした。

この付近に難波島のパネルが有りますが、ここにリンゴとミカンの木が有りました。どちらも実がなってましたが、青い実なので良く見ないとわかりません。







2014年10月10日金曜日

14/10/09SAYAKAホールで古谷充の「JAZZ ROUNGE 5-3」

10月9日はSAYAKAホールで古谷充カルテットのJAZZコンサートでした。
今年で5年目。今年の3回目の公演です。


200名までの少人数でアットホーム的なコンサートですが、メンバーの腕前は確かです。
特にボーカルの2人は上手い。
大御所の古谷充さんもサックスを外し、時折渋い喉を聞かせて下さいます。

このコンサートはカタシモワインのメーカーが賛助しており、料金にワイン1杯付いてます。
いつも通り、着いたら赤ワインと100円のおつまみゲット。
気分良く着席して前半の熱演を聴きました。

休憩中、いつもはサービスの1杯しか飲みませんが、今日は白(300円)とおつまみを追加購入しました。
会場では河内ワインの販売もされてます。

前回買って帰ってまだ飲んでいないので、今回は買わないつもりでしたが、新種の紹介が有ったので1本買いました。

家に帰ってこの日に買ったワインを飲みました。非常に飲みやすい美味しい仕上がりです。