29日のうはらホールでのコンサート。往きはホールに近いJR住吉駅を利用しました。
帰路は少し歩いて阪神電車を利用しました。阪神の住吉駅から直ぐのガード上。見から良く見えます。駅に着くと同時に発車した普通電車は青胴車。凄く残念。でも「次の特急で追いつけるか?」
西宮駅にも居ない。尼崎駅にも居ない。「もっと先に行ってしまったのか!」
尼崎駅で難波方面に乗り換えですが、その電車も居ない。
待ってると青胴車が到着しました。途中の駅で追い抜いていたみたいです。
例のヘッドマーク、写せました。
29日のうはらホールでのコンサート。往きはホールに近いJR住吉駅を利用しました。
帰路は少し歩いて阪神電車を利用しました。阪神の住吉駅から直ぐのガード上。見から良く見えます。駅に着くと同時に発車した普通電車は青胴車。凄く残念。でも「次の特急で追いつけるか?」
西宮駅にも居ない。尼崎駅にも居ない。「もっと先に行ってしまったのか!」
尼崎駅で難波方面に乗り換えですが、その電車も居ない。
待ってると青胴車が到着しました。途中の駅で追い抜いていたみたいです。
例のヘッドマーク、写せました。
29日は神戸の『うはらホール』で神戸市民合唱団さんの『ウクライナ・ロシア音楽のきらめき』のコンサートが有りました。指揮は高谷光信先生。1曲ずつ説明戴きながらの演奏。神戸市民合唱団さんは以前に東混の演奏会で競演されたのは聞きましたが単独の演奏会は今回が初めてでした。指揮者と合唱団の技量で堪能しました。
ロシア民謡、私の若い頃はかなり人気がありました。当時はダーク・ダックスとボニー・ジャックスが全盛期で盛んに歌っていて耳にする機会が多かった。私は足を運んだ事は無いですが、少し前の世代は『歌声喫茶』花盛り。年上のいとこに見せても貰った歌声喫茶の歌集にはロシア民謡はたくさん載ってました。27日の晩御飯は『まいまい京都』で試食をさせて戴いた髙貝商店で買った『お好み焼き』と阿津満(あづま)寿司さんで頂いた『巻きと稲荷寿司』。これを二人で分けて。少し足りなく感じたので冷食のタコ焼きうぃ4個ずつ。そして茹でジャガとキュウリのサラダでした。飲物は『焼酎お湯割り梅干し入り』でした。
28日の朝食も伏見の商店街で買った物。『ササキパン』さんで買って帰ったパン3つを分けて。伏見で羊羹を試食させて戴いた『伏見駿河屋』さん。直ぐ横が昔は電車道。写真が飾って有りました。びっくりする暗いに道路の端をかすめる様に走る電車が写ってました。
電車をデザインした商品を2つ買いました。
昨日は『まいまい京都【伏見】昆布屋4代目と行く、伏見七つの商店街をまんぷく食べ歩き』に参加しました。伏見の商店街を京阪電車の中書島駅から伏見桃山駅までをぶらり散策。表題の様な『まんぷく』には成らずとも、この地域の人しか口にしない食べ物を試食して大満足の半日でした。
1つだけ食べれないもの『ダルマ屋印房』さんのダルマのゴム印。昼食は解散後に試食をさせて戴いた『髙貝商店』さんに戻って『たこ焼』を。400円でした。鍋の季節が到来するも野菜の高騰。白菜・白ネギ・春菊の高い事。今朝の『羽鳥慎一モーニングショー』でも特集を組んでました。対策として比較的安定したキノコを使った鍋を紹介。
我が家は昨日は白菜・白ネギ・春菊抜きで、シメジと舞茸と人参・大根の鍋でした。肉系は豚小間とイカ。『鍋焼きうどん』にするつもりが家内が「餅を入れる」と言うので私も餅を焼いて投入して『かちん鍋』。お酒は無しで『サントリーオールフリー』。
久しく行ってなかったララポートへ。
『ロピア』で買い物。以前よりは空いてました。近くにショッピングセンターが出来たので、そちらに流れているにか?我が家にすれば、買い物がし易くなって良い事です。
次の日曜日に息子夫婦が来てくれるのでお肉を買って。
我が家の晩御飯には寿司を買います。『にぎりずしのバイキング』。
でも目に付いた『インスタ映え?!』の文字。見たら確かに!『はみだし巻き』。
これ買いました。家内は『生えび 漬けどん」。母親には『鯖 広島菜巻』。
この3品だったら安く済みます。
家内と少し交換して・・・海老も美味い。お酒は焼酎水割りでした。
2日間前の天気予報では降水確率60%、昨日の晩でも今日の天気は午前中は60%。でも朝から晴天になりました。暑くも寒くも無い良い気候。『堺まつり』へ。乗った南海電車は行きも帰りも6000系ステンレス無塗装の『シルバーカー』。行きは区間急行運用、帰りは急行運用でした。
『堺まつり』。11時から『市民パワーストリート』ではオープニングセレモニー。それが終わって11時20分から『堺シティーオペラ コーラス歌唱』。『堺まつり』の案内冊子のタイムテーブルには記載されてませんでしたが、直前に公開されたネットには掲載されてました。フェニーチェ堺前で開催の『パンフェスタ』に行ったら殆どの店が品切れ状態。在庫の有る店も食パンだけ。直ぐに退散。堺東に着いたのは9時半頃でその時は堺地方合同庁舎市民交流広場で待機していたふとん太鼓。種子島鉄砲隊の皆様と遭遇。『堺まつり』でお買い物。山之口商店街で出店の昆布屋さん。酢昆布2袋とおつまみ昆布とおぼろ昆布。往きは「重くなるから」と素通りした紀州田辺の出店で小さいみかん2袋と柿1袋。昆布は軽いけどみかんと柿は重い。帰ってみかんを食べたら凄く甘くってびっくり。「小さい方が甘い」とお店の人。昼時はどこの屋台も行列。並んで買っても座る場所は満席で立食い。年齢を重ねると立って食べるのもキツイので、堺東の商店街へ。源平水軍さんで『ひれカツ鶏唐定食』。食後1ドリンク付なのでホットコーヒーを。食事はゆっくりと座って食べたいです。「晩ご飯はテイクアウトにしよう」と堺東の高島屋に行っても「これ!」と思う物が有りません。家で巻寿司を巻く事にしました。今年の節分以です。巻寿司3本と軍艦巻き2種。お酒はウィスキー水割。孫と同じ名前の『陸』。甘酢生姜は自家漬けです。
昨日は四條畷市市民総合センターへ。降りる駅は四條畷駅では無く、もう1つ先の忍ヶ丘駅でした。駅前に馬に跨がった変な顔のキャラクター2体。これが四條畷市の『マスコット』なんでしょうか?この後に行った四條畷市市民総合センターにも居ました。
2時から四條畷市民会館で『Jルークスシンガーズ』の演奏会でした。昨年は『MusikEngel合唱団』と言う名前でした。SAYAKAホールでの公演に足を運びました。今回はウクライナの曲は1曲だけでした。髙谷先生のアットホームな雰囲気で楽しい公演でした。『なわてファミリーコンサートVol.1』と題されていて『四條畷田原台かんがるーKIDS(少年少女合唱団)』、そして 70人在籍と言う新発足の『なわて混声合唱団』との共演も良かったです。
ステージ最後の写真は髙谷先生が「皆さん、写真を撮ってSNSで宣伝して下さい」とのお言葉で撮りました。
昨日は当初は『東混』の堺公演に行くつもりでしたが、2時からSAYAKAホールで『大阪狭山混声合唱団』の演奏会へ。電車を降りた大阪狭山市駅で遭遇した『だんじり』。雨天で大変でした。
阪急三宮駅のすぐ近くに在るのに参拝した記憶が無い生田神社。一昨日に行きました。汗ばむ陽気。もう七五三の参拝客も大勢いらっしゃいました。クマの顔の絵馬『はぐくま』。『さざれ石』。『生田の森』に在る『蒲鉾発祥の地』と縁結びの『金龍泉』。
その後は兵庫県民会館へ。表から見たら「こんな建物にホールなんて在るのか?」と思いましたが9階に『けんみんホール』が在りました。久しぶりに落語を聞きました。桂米團治さん、「米朝さんが亡くなって8年」だって。2年後の没10大きな大きな仕掛けと。盛大にやって戴きたいです。ご自身の4代目襲名は有るのかなぁ?楽しみです。
昨日はフェニーチェ堺へ。どこで貰ったか?覚えの無い演奏会のチラシ。聞いた事が無い曲ばかり4曲です。『オーケストラ・ポエミ』と言う楽団も聞いた事が無いです。今回が第9回演奏会。以前から活動している楽団の様です。作曲者の吉松隆さん、音楽に精通してはいない私はこの方も存じ上げません。この手のチラシは直ぐに処分するのに何故かこれだけは置いてました。『第4交響曲』、気になってyouTubeで少し聴きました。時間が有ったので演奏会に行く事にしました。初めてなのに聴きやすい曲でした。演奏も熱演でした。
一昨日から阪神電車の武庫川線車両『タイガース号』と『甲子園号』が本線で特別運行されてます。昨日出かけました。
1dayパスを買って。写真は撮れたけどど特急停車駅はどの駅も凄い人。特急で先周りして来て、撮ると次の特急で追いかける撮り鉄。私もその一人に成りました。この日は他のラッピング車も青胴車も脇役です。