27日は我が家の不用品を積んで廃棄物処理場へ。今はクリーンセンターと言うらしい。予約が必要になって初めて行きました。順番待ちをしなくてよく成りました。今回初めて第2破砕へ行きました。廃棄量は110KGでした。
箱から少しはみ出しているビデオテープ。100本ほど廃棄です。このテープはD-VHSテープです。まだブルーディレコーダーが出る前、ハイビジョン画質で録画できる唯一の企画でした。テープは2時間録画で1本500円以上でした。最高160分のテープが有って1割ほどはこのテープでした。『i.LINK』と言う端子も忘れられた様です。
ハイビジョンはコピーガードが有って他の方式にダビングが出来ない仕様です。結局D-VHSのテープはBDにはダビング出来ず、我が家のD-VHSビデオでは再生にムラが出来る事が有るので、残念ですが見切りを付ける事にしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿