12日は生憎の雨でした。
まいまい京都【御陰祭】コースは、下鴨神社の【御陰祭】の行列などの行事を解説・見学がメインでしたが、雨天で行列は中止。行事も前倒しとなり、見学できませんでした。残念です。
鞍馬口駅に1:30に集合して先ずは上御霊神社に向かいました。
去年私はこの上御霊神社の「御霊祭」を見ました。
一昨年、葵祭を見た時、最初に見た丸太町付近から賀茂川沿いに移動するときに「御霊祭」のポスターを見て見学したく思いました。
生憎その年は都合付かず、昨年の見学になりました。
ただ、この時は上御霊神社へは行ってみました。
祭の準備は出来てる様でした。
上御霊神社の向えに老舗の菓子屋「水田玉雲堂」が有ります。「唐板」を作ってます。
写真は去年の御霊祭の時のお店の写真ですが、私の見ている限りですが、祭なのに誰もお店に入りませんでした。
まいまい京都のスタッフさんが勝って試食させて頂きました。 思いのほか、甘くて美味しく戴きました。
上御霊神社はは「応仁の乱発祥の地」の碑があります。
行った時はイチハツは見頃を過ぎてました。イチハツはアヤメの類で一番先に咲くので「一初」とホばれているそうです。2013年の葵祭の日に訪ねた時は見頃でした。
去年の「御霊祭」の日は「まいまい京都」の【源氏物語】コースと【下京】コースに参加しました。【源氏物語】コースが終わると直ぐに地下鉄で上御霊人やに行って、お神輿の宮出立を見て、また地下鉄で戻って【下京】コースに参加しました。
【下京】コースが終わると今度は歩いて、下御霊神社と出町桝形商店街を経由して上御霊神社に戻りました。
ここで2基目の神輿が宮入するまで見学して大阪・堺の自宅に戻りました。
迫力ある宮入でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿