6月26日から道頓堀の戎橋で『秋田犬が飛び出す“肉眼3D”映像』を放映してます。27日練習で大阪市内に出かけたので見てきました。
2023年6月29日木曜日
2023年6月27日火曜日
2023年6月23日金曜日
23/06/23の昼食(レタス炒飯)と晩御飯(冷しうどん)
昼食は『レタス炒飯』。今回はハーブウィンナーとコーンが入ってます。
晩御飯は梅雨の晴れ間で少しムシムシするので『かき揚げ入り冷しうどん』にしました。梅干し入りでサッパリ味。ワカメや薄揚げや錦糸玉子も入れて具だくさんです。うどんの出汁はヒガシマルさんの『うどんスープの素』です。1口おにぎりは市販の『たらこふりかけ』と紫蘇ジュースで使った赤紫蘇で作った自家製『ゆかり』です。2023年6月22日木曜日
23/06/22:2回目の紫蘇ジュース
今年は紫蘇1袋で終える予定でしたが、娘と話をしていたら「欲しい」と言う事で今度は2袋買って一気に作りました。2リットル作りたかったけれど、出来たのは約3.5リットル。水が思った以上に蒸発したみたいです。前回作ったのは少し減って1.5リットルが1瓶に成りました。辛うじて全部冷蔵庫に入れる事が出来ました。
23/06/13に大阪城公園で見かけた『クチナシの花』
先週大阪城公園にあじさいを見に行った行き帰り、気になった白い花。良い香りが漂っていました。「大阪城公園の香りの良いしろい花」で探すと『タイサンボク』。でも花の形状が違います。次に『くちなし』。これとも違う。でもよく探すと「くちなしには八重咲きもある」。と言う事で『八重のクチナシ』と思われます。クチナシの花言葉は多いなぁ!『優雅』『喜びを運ぶ』『幸せを運ぶ』『清潔』『私は幸せ』『胸に秘めた愛』との事。良い事ばかり。気になった甲斐がありました。
2023年6月19日月曜日
20/06/18『父の日』
昨日は『父の日』でした。
娘からは『ネックファン』。少し前から『買おうか』と思ってWebで探していたので嬉しい。息子からは『鰹のタタキ』。たくさん入っていたので息子が来た時の晩御飯に出して家族皆で食べよう。
23/06/18の昼食と晩御飯
昨日は天王寺区民センターへ。昼時なので昼食はその道中で適当に見つける事にしました。『大東北』と言う目立つ店を見つけて近づくも営業中かよく分からないので南側の喫茶店『ビラジオ』に入りました。日替わりが飲み物付で920円。この日は『チーズハンバーグ』でした。
谷町筋に上がるのは普段は通称『学園坂」を登りますが折角南側を歩くので坂も1つ南から登りました。石畳の坂でした。この坂は『口縄坂』。『口縄』とは大阪の古い言葉で『蛇』の事らしいです。この坂を見て「蛇に似ている」とは思いませんが。登って谷町筋に出ると向こう側に少し変わって建物。日本のお寺らしいです。『天鷲寺』。
晩御飯は午前中に買っていた『鰻』でした。売り場では『国産』と書いてあったので信じて買いました。『うざく』と『うな重』。味噌汁がなかったので即席の『ワカメスープ』です。
23/06/17大響『名曲コンサート』
土曜日は1時30分から大阪交響楽団の『名曲コンサート』でした。昼食は1度利用したことの有る福島の喫茶玉一さんで日替わり弁当。コーヒー飲んで1000円です。
喫茶玉一さんから道路を渡ると聖天さん。少々時間が有ったのでお参りしました。『名曲コンサート』、出演のピアノの中瀬さんはまだ17歳だって!ラフマニノフのピアノ協奏曲2番。素晴らしい。アンコールも演奏して戴いて。キンボー・イシイマエストロのキレキレの指揮。凄く楽しめた演奏会でした。しかも帰りにお土産まで頂いて。帰宅したら直ぐに練習に向かいます。晩御飯は家内担当。レンチンの豚角煮でした。
2023年6月15日木曜日
23/06/15らっきょう漬け
COOPにオーダーしてた『洗いらっきょう』。同じタイミングでオーダーした『新生姜』が先週到着して梅酢生姜と甘酢生姜を漬けました。そして今日は『洗いらっきょう』が到着。1週間の時間差が有ったので慌てずに作業が出来ました。面倒臭がりの私はいわゆる『簡単漬け』です。瓶に入れて「アレ?少ない!」。いつもは2kg漬けていた様です。
2023年6月14日水曜日
23/06/14『焼きハヤシパスタ』
10日に作った『ハヤシ』。冷蔵庫に直していたのを出してきて今晩の食事は焼きカレーならぬ『焼きハヤシパスタ』です。結構美味いです。母親は『ハヤシ』は食べないので別メニュー。『白身魚のバター焼き』、味見に少し貰いました。『キュウリのマリネ』とレンチンの『ジャガ芋』と『レタスのサラダ』。お酒は『焼酎の紫蘇ジュース割り』でした。
23/06/13オムライス
「玉子さえあればいつでも食べれるように」と買っていた冷食のチキンライス。昼食はこれを使って『オムライス』にしました。便利で良いし味も悪くは無い。今まではオムライスが食べたいときは4回分のチキンライスを作って冷凍してましたが、これからは冷食を使います。
23/06/13あじさい
昨日は午後日が差したので出かけたけど、着いたらどんより曇り空。でもあじさいはその方が似合うかも。大阪城公園の『あじさい・うつぎ園』。少し南側には本町通りが在るとは思えない清閑な場所です。あじさいは見頃でした。
『あじさい・うつぎ園』の少し西に在る『教育塔』。第一次室戸台風で犠牲になった教職員と子供達が特別合葬。後の阪神淡路大震災で犠牲の教職員と子供達も合葬。教育者を合葬していることから教育塔と言うそうです。彫刻は左は「台風水害で児童を守る教師」、右は「式典で校長が君主を精読する光景」との説明でした。2023年6月12日月曜日
23/06/11の昼食(サーモン丼特盛)と晩御飯(ハヤライス)
「牛丼屋さんで海鮮丼なんて」と思っていたけれど、なか卯さんの『サーモン丼』の広告見て「美味そうだなぁ」と。今日地下鉄を降りた横堤駅では地上に出たら直ぐに『なか卯』さんが在ります。迷い無く『サーモン丼特盛』漬物と味噌汁追加です。1330円。満足はしたけどちょっと高いかなぁ。
『豚ジャガ』と『ビーフシチュー』を同時に下準備をしていたけえれど、11日の晩御飯は『ハヤライス』になりました。原因はビーフシチューのルーと間違って『ハヤシ』のルーを買っていた為でした。『豚ジャガ』で余ったジャガ芋と人参と豚も合流させました。『ビーフシチュー』と『ハヤシ』そして『ハッシュドビーフ』。どう違うのか?「『ハッシュドビーフ』をご飯に掛ければ『ハヤシライス』だ」と言う人。「『ハヤシ』は和製洋食」と言う人。「『ハヤシ』は作った人の名」と言う人。それも『丸善創業者の早矢仕有的(はやし ゆうてき)氏が作った」と言う説、「上野精養軒のコックをしていた林氏が、従業員の賄い飯として作った」と言う説などなど。頭の中が混沌。私としたら美味しければどうでも良いです。
23/06/11アンサンブルつるみ合唱団さんのコンサートと『ベトナムフェスティバル』
『鶴見区民センター』へ。前回は地下から直接入ったので気付かなかったけれど、区役所の前に像が在りました。『母と子、太陽の恵み』。そして北側に見える鶴見緑地の『いのちの塔』。良いロケーションだなぁ!
『鶴見区民センター』では『アンサンブルつるみ合唱団』さんの『第9回定期演奏会』。コンサートを毎回髙谷先生の指揮で歌われるのは羨ましい限りです。頂いたパンフレットに挟んであったチラシの中に見慣れたチラシが1枚ありました。河内長野市ラブリーホールでの『荘厳ミサ』の演奏会。この指揮も髙谷先生です。前回のクリスマスの演奏会の時はそんなに思わなかったけど、第一部のラターの『マニフィカート』を聞いてこの合唱団のレベルの高さを実感しました。ソロの髙谷公子さんは奥さんでは無く妹さんとの事。和気あいあいで楽しく過ごさせて戴きました。ただ周りが静になると頭の中で『怪獣のバラード』が鳴り響き少し困りました。それだけインパクトが強かった。昨日は朝から雨。鶴見区民センターに行く前に寄り道したかった『ベトナムフェスティバル』。SNSでは「会場は泥濘」と。で、断念して鶴見に直行しました。でも帰りは雨も止み寄ってみました。確かに会場は泥濘状態で歩くのは要注意。でも大勢の人で賑わってました。殆どが若い人。ベトナムの人も多い。『ベトナムフェスティバル』。捜し物がありました。ハノイの空港で買って帰ったベトナムコーヒー『G7』。インスタントなのに美味しい。『3in1』は在るけどブラックは見かけません。ブラック、売ってました。喉が渇いて飲んだ『さとうきびジュース』は美味し過ぎでした。2023年6月10日土曜日
23/06/10の晩御飯(豚ジャガ)
今日と明日の2日分の晩御飯の用意です。主たる材料は玉ねぎと人参とジャガ芋です。炒めるとことまでは一緒に調理。煮るところから2つに分けて明日のシチューと今晩の肉ジャガ。肉が300gしか冷蔵庫に無かったのでシチューに使って、今晩は糸コンを足して『豚ジャガ』にしました。副菜はレンチンの『焼きビーフン』です。
2023年6月9日金曜日
23/06/09の晩御飯(プルコギビーフ)
コストコで買って300gと150gに分けて冷凍している『プルコギビーフ』。久しぶりに300gの方を1個使いました。キャベツとレタスとトマトが付け合せです。 もう1品は『ぎんなんがんも』でした。これは焼くだけでも美味しいけど、今回は煮ました。お酒は『焼酎のスダチ酢蜂蜜割り』です。
2023年6月8日木曜日
23/06/08新生姜で漬物2種
去年COOPから届いた『梅』が良かったので今年は『新生姜』と『らっきょう』を頼みました。『新生姜』の届日は昨日、『らっきょう』は来週の水曜日です。今日は『新生姜』を漬けました。800g入りが2袋。下処理は同じなので一旦全部水に浸して1つずつ汚れを取って1つは甘酢漬け、もう1つは梅酢漬けにします。甘酢漬けは0.5mm、梅酢漬けは1.3mmでスライスしました。1週間か10日ほど経って味見をしてみます。上手く漬かっていたら良いんだけど。
23/06/08の晩御飯(豆腐と青梗菜の中華煮込み)
晩御飯は宅配で届いた『豆腐と青梗菜の中華煮込み』です。賞味期間が到着日を入れて3日間なので使いました。冷蔵で材料とレシピが届きます。カット済なので時短に成ります。もう1品はレンチンの『蓮根かさね揚げ』でした。
23/06/06(鱈の西京漬け)と/06/07の食事(焼うどん)
5日は息子夫婦が4日に食べた鶏唐を家内と。
この時の鶏肉を少し削って6日は筑前煮でした。メインは『鱈の西京漬け』。7日は千房監修の『焼うどん』。レンチンの冷凍食品だけどこれは酷い。これなら私は日清の『UFO』の方が良いです。
お酒は「幻の焼酎」と言われる『魔王』でした。