帷子ノ辻駅は直ぐにホームに行けるので、ワザワザ地下に降りる事は有りませんでした。地下はこんなに成っていたんだ!何とレトロな!
「せっかく嵐電に乗るんだから先般デビューした新車に乗りたいやん」と思っていたけど遭遇しない。やっと理由がわかりました。この日は北野線でのお勤めの様で!もう少しで諦めて帰るところでした。モボ1形電車『KYOTRAN』 、斬新です。モボ1形電車の乗って帷子ノ辻駅付近でうろうろしていたらやって来たモボ21形電車。これが来なかったら嵐山経由で帰るところが、四条大宮行で来たので西院経由で帰る事にしました。レトロ調デザインの電車です。もう1つ乗りたい電車。これはこの日に何回か遭遇しました。昔懐かしい緑とクリームの2トンカラーの電車。301号。『KYOTRAN』の出現はうれしいけれどその内に301号が消えるのは寂しい。夕子とペア組んでました。「せっかく京都に来たんだから夜桜も見たい。どこに行こうか?」東寺なら帰宅が遅くなる。長岡天神にしました。「地元の人しか行かないだろうから、人も多く無いだろう」案の定ゆっくりと見れました。開花が遅れて期間が延長されてました。
0 件のコメント:
コメントを投稿