2016年10月29日土曜日

16/10/28日本センチュリー交響楽団第212回 定期演奏会

27日は『大阪交響楽団』の205回定期演奏会。28日は『日本センチュリー交響楽団』の第212回 定期演奏会でした。どちらも『ザ・シンフォニーホール』にて。2日連続で良い演奏会を聴かせて頂きました。27日はショスタコーヴィッチ3曲。この日もロシア作曲家の2曲でした。 
『日本センチュリー交響楽団』の第212回 定期演奏会、素晴らしいチャイコフスキー『ピアノ協奏曲第1番』の好演に加えて、初めて聴くプロコフィエフのカンタータ『アレクサンドル・ネフスキー』。直ぐに曲に引き込まれてしまいました。合唱に『大阪音楽大学合唱団』が参加して重厚感が有る合唱でした。
演奏会からの帰り、環状線福島駅から乗った電車は『くまモン電車』でした。

2016年10月28日金曜日

大阪交響楽団の『名曲』は2013年と14年の2年間通ったけれど『定期』は初めて。 
外山雄三マエストロの指揮。 
私は1973年にショスタコーヴィッチの『森の歌』を聞いて以来でした。 
40年以上前になりました。 
昨日はショスタコーヴィッチ3曲。 
①「前奏曲とスケルツォ」作品11 (弦楽合奏版) 
②ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77 
③交響曲第5番 ニ短調 作品47 「革命」 
2曲目のショスタコーヴィッチのヴァイオリン協奏曲第1番は去年の日本センチュリー交響楽団の演奏会で始めて聴きました。 
2回目でしたが、やっぱり第1楽章は苦手。 
第2楽章以降はグングン引き寄せられて、有希 マヌエラ・ヤンケさんの演奏の素晴らしさに拍手喝采でした。1年前に聴いたので、2回目に成ると曲の良さが分かる分、感動も深くなりました。 

外山雄三マエストロは85歳。凄くエネルギッシュな指揮。 
私は学生時代の1972年と74年に『ヴェル・レク』の合唱団員として外山雄三先生の指揮で歌いました。その時とは、髪の毛がグレーに成っただけ。 
今回の『ショスタコ-ヴィチの第五』も素晴らしい。感動! 

演奏会終了は9時半頃。2時間半の演奏会は得した気分。 
しかも熱演を聴けて大満足でした。 
ただ、家に帰って風呂入って晩御飯食べると11時半頃。 

電車の中のネットで日ハムの3連勝と2アウトからの劇的逆転満塁ホームランを知りました。 
どちらのファンでも無いの、でどっちが勝っても良いけど、第7戦まで見せて欲しいです。

2016年10月24日月曜日

10月22日福井2日目

福井に泊まってホテルでの朝食。バイキングだから取り過ぎる。ここは和食の種類が多いので、揚げ物は避けて取りました。でもやっぱり欲張ってしまいました。 
朝食終わって駅まで買い物に。『プリズム福井』で福岡の親戚に焼酎のお返しに福井の名品を送りました。その往き帰りで遭遇した福井鉄道の電車。前日の夜の方が多彩な電車が走っていたけど、これだけしか遭遇しなかった。 
プリズム福井で家内と母親が買物中にちょっと写真を。駅前の恐竜。時間の都合で駅の方から撮ったので、福井駅は入れれなかった。少し残念でした。 
福井からの帰途、津軽で北陸自動車道を一旦降りて昆布館へ。家の土産購入。一服に昆布茶を頂きました。普通の昆布茶と梅昆布茶の給湯器。給湯器に昆布茶か梅昆布茶が入っていると思ってましたが、カップに昆布茶が1杯分入ってセットされてました。 
更にお買物、『日本海さかな街』へ。何年か前に行った時は少し寂れ感が漂ってましたが、今回は以前とは見違えるように盛況。盛況ならこちらも買い易い。売り場も広く成って店員さんも積極的でした。先ずはお買い得品を物色しました。 
日本海さかな街、お買物の前に昼御飯。回転寿司の『新鮮組』さんで頂きました。新鮮で母親も満足の様子。でも値段は『ピンからキリまで』でお皿の色を確認しないと支払いが危険。ここは全て『ワサビ抜き』。ワサビも回って来ます。大阪人なら市場寿司のワサビ事件を思い出します。
日本海さかな街、カニを買ってサービスの鯵と甘エビ。羽二重餅と海苔。母親も干し鱈とカレイを買って帰りました。後はひたすら大阪へ。今回初めて第二京阪を通りました。我が家のナビは更新してないので見工事中の表示。降りる様にうるさいので『案内中止』しました。 
22日の晩御飯は『日本海さかな街』で買って帰ったカニでした。一人1杯。5時半から裁き初めて風呂入って7時半から食事でした。カニ酢に鍋、蟹味噌。最後に雑炊。お酒は芋焼酎『伊佐美』。お酒が進みました。

10月21日福井へ

北陸自動車道の杉津パーキングから見た日本海。去年の5月以来です。 
鯖江で北陸道を降りて昼食。国道沿いの『ながとそば』さんで食べました。サービスランチ:越前そばとミニ天丼のセットを頂きました。以前に食べた越前そばは、量が少なくて「ええっ!」と思った程だったけど、ここのはソバも多め。ミニ丼も有ったのでお腹イッパイになりました。 
福井に行ったのは、施設に入った叔母さんのお見舞いでした。3回買った近所のミカンが美味しかったので施設の土産に4回目の箱買い。最近のミカン皮も袋もが薄くて美味いけど、直ぐ傷むので朝に中を確認。やっぱり3個だけ傷んでました。 
鯖江から施設へ。面会が終わって越前海岸へ。越前灯台、越前水仙ランド。今は季節では無いので閑散。冬タイヤは持ってないので、水仙の季節には行けません。今回の面会も「なんとか10月中に」と思って日程組みました。 
水仙ランドから坂道を降りてくる途中で海岸を写しました。壁のようにせり出した岩肌。「凄いな!」と言うしかないです。これホントに「鳥糞岩」という名前なんでしょうか?もっと良い名前は無いんでしょうか?
越前海岸ドライブで駐車場を見つけて小休憩。『銭ヶ浜駐車場』。凄い波しぶき。岩から釣りする人。 
高齢の母親連れているので、今回は東尋坊は諦めて福井市内方面へ。宮ノ下コスモス広苑に行きました。平日だし夕方に成っていたので人影はまばらでした。でもコスモス広苑、広い!もう真っ盛りは過ぎたのでしょうが、それでも綺麗でした。23日までコスモスまつりでした。
世界のコスモス、「これ、本当にコスモス?」と思う様な種類もたくさん有りました。
コスモス広苑に大きなかぼちゃ。ハロウィン仕様。 
この日の晩御飯は福井市内の居酒屋『前田屋いちりん』さん。ゆっくり個室。刺身など色々注文。家内が焼き鯖寿司注文。以前空弁の『みち子さんの焼き 鯖寿司』食べて美味く無かったので「止めとけ」と言おうとしたけど、無粋な事は言わず。来たのを1切れ貰ったら「美味い!!」。 

2016年10月17日月曜日

10月16日堺まつりに行きました

今まで他の予定と重なって行けなかった『堺まつりに』に初めて行きました。 
堺東駅から『にぎわいゾーン』を通ってパレードの場所へ。 
途中、最後にパレードするふとん太鼓の待機を見ました。 
『ハニワ課長』は世界遺産の『万年落選』を想定したかの様な、独特の表情です。 
パレードに参加していた『吉本の芸人さん』の皆さん。 
パレードの盛り上げに貢献。 
つい最近に愛知県で暴発事故の有った火縄銃の祝砲。 
何回か有るんだけれど、『種子島』と『国友』と『根来』の3回実演を見ました。凄い轟音でした。 
今年だけでしょうが、『ディズニーシー』15周年のスペシャルパレード『ザ・イヤー・オブ・ ウィッシュ』が有りました。 
ミッキーやドナルドが来てました。 
『ミッキーは同時間には世界に1匹しか居ない』と言うのは、もう昔の話なんでしょうね。
我が家は『ディズニーシー』のパレードが終わると帰途に。
でも1時半を過ぎて居たので堺東で昼食を食べました。
『源ぺい』で『きつねうどん定食』を食べました。



2016年10月10日月曜日

16/10/09道具屋筋まつり2016

南海電車難波駅の東側に有る道具屋筋に行きました。 
『道具屋筋まつり』、今回で31回目ですが、行くのは初めてです。 
昔は「食べ物やを始めよう」と言う人の専用の商店街の色彩の強い商店街でした。 
今もその役割は果たしてますが、だいぶんとすれて来た感じがします。 

一番の売りは『世界最大のたい焼き試食』でした。 
到着したら整理券はもう終了してました。 
14時15分から2回目の配布が有るらしいけれど、80名分なので私は並びません。 
ちょうど鯛焼きが出来た時に着きました。 
長さ1m。たい焼きで「世界最大」と言っても、日本以外には、どこの国が焼く? 

2つ目の目玉は『まぐろの解体セール」でした。 
これも1人前がどれくらいの量か分らないので買いません。 
通りでは綿菓子の試食をしてました。子供さんが喜んでました。 
大人(男)で食べている人も居ましたが、私は手を出しません。 
大きな鍋:「1杯140mlのみそ汁が何杯できつでしょうか?」。 
答は②(約680杯)でした。 

道具屋筋商店街は通ってもお店に入った事はありません。 
今日は少し中まで。包丁。刃物繋がりで日本刀。

2016年10月7日金曜日

10月6日:久し振りに梅田へ

大阪駅前第3ビルの向い側のビルに行きました。
梅田とは言え、かなり南側です。
淀屋橋駅から歩きました。久々の青空でした。
梅新交差点から。阪急百貨店方面を望みます。
梅新の交差点の東側。北に渡るのは歩道橋を登らないとイケません。
歩道橋を通ると眼下に『お初天神』。少し時間が有るので寄りました。
本当は『露天神社』。
お初天神の締柱、右側には『定医薬金厭』と彫られた柱に空襲の弾痕があります。
「先の大戦末期 大阪駅方面より飛来したという米軍グラマン戦闘機による機関銃弾痕(他の柱にも残ってます。)」の張り紙。こんなのが当たれば、ひとたまりも無いです。
お初天神には『恋人の聖地』の幟。『恋人の聖地』って何でやねん。
幸せに暮らしたんと違うで。悲恋やん!心中するねんで!!
納得いかないです。
曽根崎心中の『お初・徳兵衛ゆかりの地』と言うのは確かです。
お初天神の絵馬。
美人祈願の絵馬は顔の部分は白に塗られていて、自分で目鼻口を描いて奉納します。
色んな顔が奉納されてました。見ていると色んな顔が有って楽しいです。
今日の目的地は、お初天神の西側のビル。 
旅物語の旅行相談会。『インド・ネパール』。10人位か?少し早やかったので一番前に座りました。 約1時間3コースの案内。「終わったらスタッフが相談に乗ります」と。 
係員4人程。後ろに座った人に付きました。「待つのも?」と退散しました。 
旅行相談会が終わって梅田へ歩きました。阪神百貨店は建て替え工事中。 
こんな所を地上を歩くのは滅多にないので写真を写しました。 
『うめきたガーデン』。行ったのは6日。7日がオープン日。 
1日前なのでグランフロント北館の9階から見ました。 
感想、「狭い」。入場料1000円。 
このスペースなら高過ぎると思います。たぶん私は行かないでしょう。 
『グランフロント大阪』の北館9階から見た特急『はるか』関空行。 
大阪駅の北側で篠山の観光キャンペーンしてました。 
『丹波篠山黒枝豆』試食頂いてくじ引いてお約束の『外れ』です。 
ゆるきゃらとキャンペーン嬢の写真撮ったから「まあ良いか」でした。








2016年10月5日水曜日

10月2日久しぶりに神戸に行きました②

神戸に来て『海が見たい』と進むと右側に『アンパンマンストリート』の先に『アンパンマンこどもミュージアム&モール』。親子連れがイッパイでした。 
ハロウィンのパネルの前でお子さんの写真を撮ってました。 
左側は『MOSAIC』です。 観覧車は右側です。
やっと海に辿りつきました。 
殆どメリケンパーク側から見ているので、ハーバーランド側から見ると新鮮な風景です。 
船が出港。追掛ける様にもう1隻出港しました。 
その2隻の間を水上ボートの連中が10人位、2隻目の進路を横切って行きます。 
ここから見るより距離は開いてるんでしょう。
折角海に辿り着いたけど、ゆっくりとここで時間を過ごす訳には行かず戻ります。 
丁度向かい側の結婚式場『アニヴェルセル神戸』新郎新婦が出て来たところでした。 
結婚式を見ると、こちらにも何か良い事が有りそうな気になります。 お幸せに!!
神戸駅からまだ西へ。1駅歩いたけれど兵庫駅から新長田までJRに乗りました。
南海沿線だし、JRに乗っても阪和線と環状線・関西線。殆ど貨物は見ません(最近は偶に西九条辺りを走ってますが)。貨物列車が猛スピードで通過するとビックリします。 
新長田駅に付いて矢印の有る方に進むと、『ジョイプラザ』の西側の一角に設置されているこの像。新谷秀雄作の『愛』と言う像らしい。女性に羽根が付いている。天使では無い。『レダと白鳥』がモチーフだって。でも1つに融合している様に見えます。 
新長田駅に来た目的は『鉄人28号』。確かに巨大です。この日はイベントが有って、良いアングルでは撮れませんでした。足元に出番を待つ子供たちが居ました。鉄人と比べて何と小さい事!! 来た甲斐は有りました。 
家を9時過ぎに出て元町駅に付いたのは確か10時45分位。2時に神戸音楽センターに行かなければなりません。神戸駅と兵庫駅の間は歩かなかったら良かった。昼食はゆっくり食べる時間が無く成りました。コンビニおにぎりを兵庫駅に着いて食べました。 
兵庫駅から急いで神戸音楽センターを目指します。初めての場所で道を間違いました。お蔭で前を通った『住吉神社』。ここに『琵琶塚』の碑と『清盛塚』が有ります。急いでいるので境内に登る時間は無く、道から写真を撮りました。
この日の目的地です。
2時から神戸音楽センターで合唱曲『こわしてはいけない』の練習が有りました 
作曲者の池辺晋一郎先生の指揮者練習でした。 
作曲者ご自身の指導で、非常に有意義な練習でした。