梅田とは言え、かなり南側です。
淀屋橋駅から歩きました。久々の青空でした。
梅新交差点から。阪急百貨店方面を望みます。
梅新の交差点の東側。北に渡るのは歩道橋を登らないとイケません。
歩道橋を通ると眼下に『お初天神』。少し時間が有るので寄りました。
本当は『露天神社』。
歩道橋を通ると眼下に『お初天神』。少し時間が有るので寄りました。
本当は『露天神社』。
お初天神の締柱、右側には『定医薬金厭』と彫られた柱に空襲の弾痕があります。
「先の大戦末期 大阪駅方面より飛来したという米軍グラマン戦闘機による機関銃弾痕(他の柱にも残ってます。)」の張り紙。こんなのが当たれば、ひとたまりも無いです。
「先の大戦末期 大阪駅方面より飛来したという米軍グラマン戦闘機による機関銃弾痕(他の柱にも残ってます。)」の張り紙。こんなのが当たれば、ひとたまりも無いです。
お初天神には『恋人の聖地』の幟。『恋人の聖地』って何でやねん。
幸せに暮らしたんと違うで。悲恋やん!心中するねんで!!
納得いかないです。
幸せに暮らしたんと違うで。悲恋やん!心中するねんで!!
納得いかないです。
曽根崎心中の『お初・徳兵衛ゆかりの地』と言うのは確かです。
お初天神の絵馬。
美人祈願の絵馬は顔の部分は白に塗られていて、自分で目鼻口を描いて奉納します。
色んな顔が奉納されてました。見ていると色んな顔が有って楽しいです。
美人祈願の絵馬は顔の部分は白に塗られていて、自分で目鼻口を描いて奉納します。
色んな顔が奉納されてました。見ていると色んな顔が有って楽しいです。
今日の目的地は、お初天神の西側のビル。
旅物語の旅行相談会。『インド・ネパール』。10人位か?少し早やかったので一番前に座りました。 約1時間3コースの案内。「終わったらスタッフが相談に乗ります」と。
係員4人程。後ろに座った人に付きました。「待つのも?」と退散しました。
旅物語の旅行相談会。『インド・ネパール』。10人位か?少し早やかったので一番前に座りました。 約1時間3コースの案内。「終わったらスタッフが相談に乗ります」と。
係員4人程。後ろに座った人に付きました。「待つのも?」と退散しました。
旅行相談会が終わって梅田へ歩きました。阪神百貨店は建て替え工事中。
こんな所を地上を歩くのは滅多にないので写真を写しました。
こんな所を地上を歩くのは滅多にないので写真を写しました。
『うめきたガーデン』。行ったのは6日。7日がオープン日。
1日前なのでグランフロント北館の9階から見ました。
感想、「狭い」。入場料1000円。
このスペースなら高過ぎると思います。たぶん私は行かないでしょう。
1日前なのでグランフロント北館の9階から見ました。
感想、「狭い」。入場料1000円。
このスペースなら高過ぎると思います。たぶん私は行かないでしょう。
『グランフロント大阪』の北館9階から見た特急『はるか』関空行。
大阪駅の北側で篠山の観光キャンペーンしてました。
『丹波篠山黒枝豆』試食頂いてくじ引いてお約束の『外れ』です。
ゆるきゃらとキャンペーン嬢の写真撮ったから「まあ良いか」でした。
『丹波篠山黒枝豆』試食頂いてくじ引いてお約束の『外れ』です。
ゆるきゃらとキャンペーン嬢の写真撮ったから「まあ良いか」でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿