今日は中環沿いのヤマダ電機に行ってニトリに行ったのでついでにUターンして久し振りに大起水産へ。でも隣の堺中央綜合卸売市場協同組合の建屋は多くのお店が撤退して閑散としてました。
今日の晩御飯は大起水産で買ったカレイを煮付に。家に親芋が有ったので出店で売っていた「生芋玉こんにゃく」と「手作り木綿豆腐」と炊いて柚子味噌田楽でした。漬物は以前作った大根の柚子甘酢漬けです。
以前福井で買った「すきみタラ」。冷凍していたので解凍してフライパンで焼いてミキサーに掛けて。これに市販の納豆昆布とスリ胡麻を混ぜて手作りの『鱈フリカケ』を作りました。
2017年2月27日月曜日
17/02/27:ラブルーホール合唱団演奏会
26日大阪の河内長野市:ラブルーホールで ブラームス作品の演奏会がありました。
1曲目の『運命の歌』:一昨年に秋山和慶先生指揮で歌った曲。
2曲目『ドイツレクイエム』:去年に岩村力先生指揮で歌った曲。
ベースソロは去年一万人の第九でご指導頂いた小玉晃先生。
合唱指導は去年の大阪交響楽団「感動の第九」でご指導頂いた中村貴志先生です。
楽しみにしておりました。
開演15分前にラブリーホールに到着しました。
1曲目の『運命の歌』は、一昨年に秋山和慶先生指揮で歌った曲。前半はうろ覚え状態でしたが、転調後は聞いてて音が頭に浮かんできました。「1年半経っても結構覚えているモノだ」と驚きました。
休憩の間に指揮をされた寺岡清高マエストロが2曲目の「ドイツレクイエム」の曲目解説。聴きどころもご指南。分り易い説明でした。
2曲目の「ドイツレクイエム」:去年8月に岩村力先生指揮で暗譜で歌った曲。歌ったのは僅か半年前だからこの曲は進行に合わせて歌詞まで頭に湧いて来ました。
去年一万人の第九でご指導頂いたバリトンソロを担当された小玉晃先生、
さすがに良い声されてます。
1曲目の『運命の歌』:一昨年に秋山和慶先生指揮で歌った曲。
2曲目『ドイツレクイエム』:去年に岩村力先生指揮で歌った曲。
ベースソロは去年一万人の第九でご指導頂いた小玉晃先生。
合唱指導は去年の大阪交響楽団「感動の第九」でご指導頂いた中村貴志先生です。
楽しみにしておりました。
開演15分前にラブリーホールに到着しました。
1曲目の『運命の歌』は、一昨年に秋山和慶先生指揮で歌った曲。前半はうろ覚え状態でしたが、転調後は聞いてて音が頭に浮かんできました。「1年半経っても結構覚えているモノだ」と驚きました。
休憩の間に指揮をされた寺岡清高マエストロが2曲目の「ドイツレクイエム」の曲目解説。聴きどころもご指南。分り易い説明でした。
2曲目の「ドイツレクイエム」:去年8月に岩村力先生指揮で暗譜で歌った曲。歌ったのは僅か半年前だからこの曲は進行に合わせて歌詞まで頭に湧いて来ました。
寺岡清高マエストロには一昨年茨木市で開催のコンサートで合唱に加盟した「森の歌」で指揮をして頂きました。
去年一万人の第九でご指導頂いたバリトンソロを担当された小玉晃先生、
さすがに良い声されてます。
ステージから遠い席だったので見誤りか?合唱指導の中村先生、合唱団の助っ人をされていたのでしょうか? 中村先生は今年も大阪交響楽団の「感動の第九合唱団」に応募してご指導頂くつもりです。
約2時間たっぷりと楽しませて頂きました。
26日は河内長野に行きました
最近は月3回富田林に行くのもバスか自転車か車。電車では一旦河内長野に南下しないといけないので殆ど電車では往ってません。だから河内長野駅は久し振りです。今は「奥河内」と謳って観光事業をやってる様です。
久し振りの河内長野なので本来よりも1時間ほど早く出発しました。駅裏の長野公園(奥河内さくら公園)。展望台が歩けど見晴らしは良くないです。
駅裏の奥河内さくら公園、さくら公園と言う名前なので梅の木は殆ど有りません。辛うじて見つけた梅の花。桜の時期が楽しみです。
ここまで「河内長野ぶらり」すれば時間も調度良い。目的のラブリーホールに向かいます。少し歩いて喉が渇いたのでホール前の自販機で飲み物を購入。「ゆずハチミツ」ホットです。
ラブリーホールからの帰り道、長野商店街。今の商店街は残念ながら暗い。やっぱりシャッター街。日曜日だから事務所は休業だろうから平日はもう少し明るいのかなぁ?駅前に『ノバティながの』が有るから商店街は難しいでしょうね。
久し振りの河内長野なので本来よりも1時間ほど早く出発しました。駅裏の長野公園(奥河内さくら公園)。展望台が歩けど見晴らしは良くないです。
駅裏の奥河内さくら公園、さくら公園と言う名前なので梅の木は殆ど有りません。辛うじて見つけた梅の花。桜の時期が楽しみです。
1時間ほどしか散策の時間をとって無かったので長居は出来ません。別の道を下って行くと大きな廃屋が有りました。『和風スナック古都」と言うお店だったみたい。看板が残ってました。『売物件』の看板も。スナックと言うよりは料理旅館の様な建屋でした。
更に駅に向いて下ると『黄金橋』と言う石川に架る橋。黄金には程遠い青と赤の配色。昭和61年竣工。60歳超えた身ではそんなに昔ではない。駅から1分掛からない場所に有ります。昔は橋の向うは繁華街だったんでしょうが、今は.その繁華街は面影も有りません。
踏切を渡って駅の南西へ。長野神社へ。境内のカヤの古木は大阪府下最大で府の天然記念物らしいです。ご祭神は素盞嗚大神です。
長野神社からもう少し南西に進むと『酒蔵通り』です。今は一部改修工事中でした。ここには「天野酒」で有名な西條合資会社しか無いですが風情のある通りです。最近は弱くなったけど、それでもお酒が有ると幸せな気分になります。 ここまで「河内長野ぶらり」すれば時間も調度良い。目的のラブリーホールに向かいます。少し歩いて喉が渇いたのでホール前の自販機で飲み物を購入。「ゆずハチミツ」ホットです。
ラブリーホールからの帰り道、長野商店街。今の商店街は残念ながら暗い。やっぱりシャッター街。日曜日だから事務所は休業だろうから平日はもう少し明るいのかなぁ?駅前に『ノバティながの』が有るから商店街は難しいでしょうね。
2017年2月22日水曜日
17/02/22エースコックのワンタンメン「関西だししょうゆ」
20日に近くのスーパーの特価で買ったエースコックのワンタンメン5食パック2つ。その内の1パックは『関西だししょうゆ』でした。「関西」と言うわりにはあまり見かけない。今日食べました。袋を見ると『Calbeeポテトチップス関西だししょうゆ』の袋が描かれてました。『Calbee監修』と書いて有ります。
2017年2月21日火曜日
17/02/21の昼ご飯:丸亀製麺の『鴨ねぎうどん』でした。
今日の昼ご飯はテレビCMで『美味そう』と思っていた丸亀製麺の『鴨ねぎうどん』。それにチクワの天ぷらとイナリ寿司1個でした。『鴨ねぎうどん』、ビジュアルはCM程では無いけれど620円と言う値段からすれば満足でした。ネギも美味い。
2017年2月16日木曜日
2017年2月12日日曜日
17/02/11『あべの』で。
2月11日は『あべのハルカス近鉄本店』へ。先週土曜日に引っ越しして家を出た息子とランチでした。地下1階で待ち合わせして14階のイタリアン『PASTA HOUSE Awkitchen』へ。
『サラダビュッフェ付ランチ』。私と息子は『モッツァレラチーズとバジルのマルゲリータ』。家内と息子の彼女は何か忘れたけどパスタにしてました。フレーバーウォーター が美味かった。
今日初めて息子の彼女と会って挨拶に頂戴した『FOUNDRY』のお菓子。こちらは手ぶらで行ったので申し訳なかったです。『FOUNDRY』ってオッチャンには分らない。『ファウンドリー』と読むみたい。
昼食の後は息子たちと別れてアポロビルへ。家内と『破門 ふたりのヤクビョーガミ』を見ました。こんな馬鹿馬鹿しい映画。面白いです。
映画の後、アポロビル2階の本屋さんで『野菜の上手な育て方大事典』を買いました。この本で春植えの野菜を探します。
帰りはあべの近鉄百貨店の地下食品売り場で『アジの刺身』と『むき海老』・『たたきめかぶ』『釜揚げしらす』を買いました。『アジの刺身』と『むき海老』は今日使用。『アジのタタキ』と『エビチリ』・『えびマヨ』が今日の晩御飯でした。
もう10年も昔の事になりました。香港旅行(2007年1月28日)
2泊3日だからもう帰国の日。この日の朝食は宿泊したホテルで。当時の『ホテル日航 香港』。このツアーでは九龍地区スタンダードクラスと『リーガルカオルーン』『ニッコー』の3料金体系でした。
宿泊した『ホテル日航 香港』の直ぐ向かい側に大型免税店。歩いて行けるけれど他のホテルに宿泊した人達とバスに乗って向かいました。『GALERIA』でお買物でした。
最後の観光=免税店での買い物。でも時間が余ったので近くをぶらり。どっかの地下の食堂街。『大阪王将』。『オリエンタル即席カレー』の看板と『クロンボ』。2007年当時は元気だった『メタル食品』のトレードマークでした。
『MEITETSU PANORAMA 元気ハツラツぅ?香港』ってもう見かけません。名鉄で大阪発着。ANA利用。当時は南海電車の旅行者で扱っていて、難波駅構内で申し込みをしました。
宿泊した『ホテル日航 香港』の直ぐ向かい側に大型免税店。歩いて行けるけれど他のホテルに宿泊した人達とバスに乗って向かいました。『GALERIA』でお買物でした。
最後の観光=免税店での買い物。でも時間が余ったので近くをぶらり。どっかの地下の食堂街。『大阪王将』。『オリエンタル即席カレー』の看板と『クロンボ』。2007年当時は元気だった『メタル食品』のトレードマークでした。
『MEITETSU PANORAMA 元気ハツラツぅ?香港』ってもう見かけません。名鉄で大阪発着。ANA利用。当時は南海電車の旅行者で扱っていて、難波駅構内で申し込みをしました。
2017年2月10日金曜日
もう10年も昔の事になりました。香港旅行(2007年1月27日)
香港2日目。パンフでは『朝食:「徳興」にてアワビ入り中華粥と天心をどうぞ』でした。お粥も美味しいのでお代わりしたけれど、朝から天心がたくさん出てきて食べ過ぎてしまいました。
アワビ粥の朝食が終わって港へ。赤レンガが印象的な時計塔の前で記念写真。
『旧九龍駅時計』。
「尖沙香港の乗り物体験①:スターフェリー乗船。香港島へ
香港の乗り物体験②:[世界一長い]との事でした。『ビルサイト・エスカレーター』。これも一応乗り物と言う事で。このエスカレータでは、香港の風景は“上から目線”の写真に。
午前中の観光は『文武廟』。最古のお寺ともあって、観光向けガイドブックなどには必ずと言って良いほど紹介されてます。
神聖な空気の中に天井から吊るされた大きな渦巻き線香の煙。『煙を絶やさない事で神様への思いを絶やさない」との意味らしいです。堂内は凄い煙でした。
近くの骨董品が揃う『ハリウッド・ロード』。でも私達には入り難くって、すぐ横に有るの「キャット・ストリート」でお土産品を物色。
アワビ粥の朝食が終わって港へ。赤レンガが印象的な時計塔の前で記念写真。
『旧九龍駅時計』。
「尖沙香港の乗り物体験①:スターフェリー乗船。香港島へ
香港の乗り物体験②:[世界一長い]との事でした。『ビルサイト・エスカレーター』。これも一応乗り物と言う事で。このエスカレータでは、香港の風景は“上から目線”の写真に。
午前中の観光は『文武廟』。最古のお寺ともあって、観光向けガイドブックなどには必ずと言って良いほど紹介されてます。
神聖な空気の中に天井から吊るされた大きな渦巻き線香の煙。『煙を絶やさない事で神様への思いを絶やさない」との意味らしいです。堂内は凄い煙でした。
近くの骨董品が揃う『ハリウッド・ロード』。でも私達には入り難くって、すぐ横に有るの「キャット・ストリート」でお土産品を物色。
『茶器美術館』。『茶具をテーマにした専門博物館としては世界初』との事でした。
香港の乗り物体験③:地下鉄に乗りました。結構混んでました。残念ながら乗った区間は覚えてません。ホームドアだったので、地下鉄の車両も撮れてません。
香港の乗り物体験④:香港と言えば2階建てトラム。当然体験乗車しました。
お昼御飯は『東海海鮮酒家』で飲茶でした。
昼食後にぶらりと入ったショッピングセンターの装飾。
昼食後は定番の『足裏マッサージ』でした。痛い痛い。
夕方からは、ビクトリアハーバーでディナークルーズでした①。先ずは食事をどっさりと頂きました。
スィーツも充実してました。私は興味が無かったけれど、我が家の他のメンバーはチョコレートフォデュに見中だった様でした。
船からの夜景。今見ると同じシーンに『SHARP』と『TOSHIBA』のネオンサインが有るのが滑稽です。
香港の乗り物体験⑤:参加したツアーはビクトリアハーバーのディナークルーズの後はホテルに送迎でした。でも追加料金で希望者は別のツアーに合流してピークトラム乗車。我が家は年老いた母親と面倒みる妹はホテルへ。私夫婦と子供2人は参加。
ピークトラムに乗って『ビクトリアピーク』へ。『初めて香港を訪れる観光客の9割以上が訪れる定番のスポット』。ここからの夜景も素晴らしい眺めでした。
『ビクトリアピーク』からホテルに戻ると結構遅い時間でした。しかし2泊3日だから明日はもう日本に戻ります。それで香港の街に出掛けました。
もう10年も昔の事になりました。香港旅行(2007年1月26日)
家族と妹の計6人の旅行。サラリーマン時代で2泊3日の旅行でした。『安い』とは言え、6人の旅なので大散財になりました。短い旅でしたので、香港に着いて直ぐに観光でした。一番最初の観光地の黄大仙廟:「香港で最も有名な道教寺院の一つ」との事でした。(写真は2007年1月26日撮影)
賑やかな町の中にありましたので、お寺も賑わってました。日本のお線香と比べると太くて長いです。
普段はしないけど、折角香港に来て「おみくじ、よく当る」と言われれば記念に引きます。何て書いて有ったか全く忘れました。現地ガイドさんが教えてくれたけれど・・・。
晩御飯は『香港文化中心』という多目的センター へ案内頂きました。『映月樓』で天心料理でした。有名なレストランだった様です。
晩ご飯の後、次のイベントまでの時間調整。『香港文化中心』近くのシェラトン香港ホテルに有った『ZEN』で夜景を楽しみながらカクテルを頂きました。飲めない人はお茶かジュース。
この日の夜のイベントは『シンフォニー・オブ・ライツ』。『尖沙咀ウォーターフロント・プロムナード』から見ました。大勢の見物客で驚きましたが、確かに香港まで来たら見ないと損です。一見の価値は有りました。
『尖沙咀ウォーターフロント・プロムナード』の『アベニュー・オブ・スターズ(星光大道)』に有った『ブルース・リーの雄姿』。他は人が多過ぎ探せませんでした。
『シンフォニー・オブ・ライツ』が終わってもまだ観光。2階建てオープンバスで夜市観光でした。『女人街』と忘れたけれどもう1ケ所。初日の観光としては盛りだくさんでした。
賑やかな町の中にありましたので、お寺も賑わってました。日本のお線香と比べると太くて長いです。
普段はしないけど、折角香港に来て「おみくじ、よく当る」と言われれば記念に引きます。何て書いて有ったか全く忘れました。現地ガイドさんが教えてくれたけれど・・・。
晩御飯は『香港文化中心』という多目的センター へ案内頂きました。『映月樓』で天心料理でした。有名なレストランだった様です。
晩ご飯の後、次のイベントまでの時間調整。『香港文化中心』近くのシェラトン香港ホテルに有った『ZEN』で夜景を楽しみながらカクテルを頂きました。飲めない人はお茶かジュース。
この日の夜のイベントは『シンフォニー・オブ・ライツ』。『尖沙咀ウォーターフロント・プロムナード』から見ました。大勢の見物客で驚きましたが、確かに香港まで来たら見ないと損です。一見の価値は有りました。
『尖沙咀ウォーターフロント・プロムナード』の『アベニュー・オブ・スターズ(星光大道)』に有った『ブルース・リーの雄姿』。他は人が多過ぎ探せませんでした。
『シンフォニー・オブ・ライツ』が終わってもまだ観光。2階建てオープンバスで夜市観光でした。『女人街』と忘れたけれどもう1ケ所。初日の観光としては盛りだくさんでした。
登録:
投稿 (Atom)