2020年1月4日土曜日

20/01/03初詣(住吉大社)

昨日、住吉大社に初詣に行きました。三が日で一番穏やかな天気でした。急行が臨時停車します。急行から降りた大勢の参拝客。広い境内も人だらけです。反橋を写そうとしたらもろに逆光でした。正面から少し西側に外して写しました。
末社の1つ『銭貸社』。元々は農業の豊作を祈る神社だったのだろうけれど、今は商売が上手く行くように資本充実の祈願。そして『子宝祈願』の人々。横に御神酒。寸志を置いて1盃頂戴しました。そして『一寸法師発祥の地』の説明板。

住吉鳥居前の通り、正月は交通規制していて人と路面電車しか通らないんだ。3年前に来た時は気が付かなかったけど写真見たらこの時もそうだった様です。安全で良いです。阪堺電車はかき入れ時。『162』が撮れたのはラッキーでした。
昨日の昼食、住吉大社の周りのレストランは昼時でどこも店外にも行列が出来てました。粉浜商店街を歩きました。殆ど休業。途中に在った『Chef'sTableふくろう』さん。『日替わりランチ』が1000円。カツも塩鮭も美味い。『 三日とろろ 』も。デザート付きでした。食後のコーヒー200円。お得でした。
晩御飯は『手巻寿司』です。刺身はマグロと鯛とサーモンだけ。それ以外は珍味でごまかしてます。お酒は焼酎水割りでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿