2021年4月1日木曜日

21/03/30奈良公園②。

 私は見た記憶が無いグリーンの桜。これが『奈良春日野国際フォーラム 甍〜I・RA・KA〜』の北側に在るとの話で行ってみました。これか?と近づくとどうも違う。1つの枝から淡いピンクの花が見える所もあるので違うのでしょう。見つける事は出来ませんでした。

染井吉野も綺麗けど、昨日の様な大量に黄砂の飛来して青空が望めない日は、濃いピンクの桜の綺麗さが目立ちます。『奈良九重桜』
『八重紅枝垂』『紅豊』。
桜じゃないけど桜の様に花が終わってから葉が出てくる『三葉躑躅』。
春日野園地から東大寺大仏殿を眺めて近くのベンチで小休止。

スーパーで買った『あわしま堂』の『桜クリームどら焼 』。安いけど桜クリームと粒あんのバランスが良くって美味い。
春日野園地も桜満開。
桜に気を取られて鹿と桜の写真は余り撮ってませんでした。
何回か見た鹿が別の鹿の耳を軽くかんだり舐めたり。相手の鹿は気持ちよさそう。痒い所を掻いて貰ってる様です。「痒いから搔いて」「よっしゃ、掻いたる」どうやって気持ちを伝えているのだろうか?
今まで奈良公園に行っても猿沢の池から南側へ足を運ぶ事がほとんどありません。今回じゃじめて『ならまち』へと小さな川を渡ると川にお地蔵さんの団体が居わします。『率川地蔵尊』と言うらしいです。一瞬、皆で舟に乗ってる様に見えました。


0 件のコメント:

コメントを投稿