2018年9月30日日曜日

18/09/30の晩御飯( ガーリックトースト )

2日前から仕込みしていた牛肉。今晩は『ビーフシチュー』でした。市販のルーは使わずに、家に有る調味料を駆使して作りました。具も痛みそうなキャベツ・大根・コンニャクなども投入。でもそれなりの味に仕上がりました。プランスパンの『ガーリックトースト』。白菜のサラダ。お酒は白ワインでした。


18/09/30ゴーヤ5本収穫

台風が来る前にゴーヤ収穫しました。飛ばされたら勿体ないので。5本収穫しました。今までは家内がゴーヤチャンプルに使った1本以外は、完熟して収穫してサラダにして食べました。庭先の狭い場所だけど収穫数は10本を越えました。

18/09/29の昼食(南海そば』で日替わり定食)

ザ・シンフォニーホールで1時半開演のコンサートでした。何時もは福島駅付近で昼食を食べますが、この日は悪天候。傘をさして飯屋探すのも鬱陶しいので、新今宮駅中の『南海そば』で日替わり定食を食べました。大阪人好みの『丼とそば』の炭水化物同士のセットです。今日は『イカ天とじ丼』でした。

18/09/29大阪交響楽団名曲コンサート

大阪交響楽団名曲コンサート。ヴィヴァルディ・メンデルスゾーン・ブルッフのヴァイオリン協奏曲と『ツィゴイネルワイゼン』と4曲全てヴァイオリンでした。ヴァイオリニストの大谷康子さんが大活躍。アンコールは客席に降りて弾く『チャルダッシュ』。原田慶太楼さんの指揮も歯切れ良いです。
私は昼の公演を聴きました。この公演は昼・夜の2回公演。ヴァイオリニストの大谷康子さんは1公演で協奏曲3曲と『ツィゴイネルワイゼン』そしてアンコールの『チャルダッシュ』、大小5曲の演奏です。大谷康子さんは10曲弾く事になります。すごい体力です。それと原田慶太楼さんとの2回の『おしゃべり』も楽しいものでした。



2018年9月28日金曜日

18/09/28の晩御飯(京芋のグラタン)

先日ダイソーで買ったミニグラタン皿。「1度使ってみよう」と、今晩は残っていた京芋とレンコンと玉ネギにミックスベジタブルを足してミニグラタンです。ウィンナーとオクラとプチトマトをトッピングしました。チーズはてんこ盛りに。
家内が「グラタン皿はバターを塗るよりも水に濡らしただけの方がこびり付かないとテレビで言っていた」と言うので「ホンマかいな!」と言いつつやってみたら、本当にこびり付きませんでした。
もう1品は『あらびきグルメイドステーキ』を使った『ハムエッグ』でした。お酒は赤ワイン。玉子は半熟。黄身だけ残してご飯に載せて玉子掛けご飯にすると凄く美味い。

18/09/28レンタルプチ農園で家庭菜園

台風の前の晴れの日。農園に置いたフランターを整備し直してホウレン草と九条ネギと春菊の種を撒きました。
 今は生えてるのはオクラだけです。台風21号で倒れたのを支えてるけど、次の24号に耐えれるかなぁ?14個収穫しました。
 育苗ポットの白菜が少し心配です。休憩コーナーのイスとテーブルが撤去されてました。

2018年9月27日木曜日

18/09/27の晩御飯(鶏と根菜のごった煮)

今日の晩ご飯は質素です。①『鶏肉とコンニャクと根菜5種のごった煮』。よく考えるとコンニャクも芋製品だから『鶏肉と根菜6種類のごった煮』でした。②農園で採れた『オクラの胡麻ポン酢和え』。③玉子・ワカメ等と農園で採れた『南瓜の味噌汁』の1汁2菜でした。

2018年9月26日水曜日

18/09/26の昼食(カレー焼き飯)と晩御飯(新サンマ塩焼き)

我が家では、火曜日『パン3割引きセール』で買って水曜日の昼食は菓子パンが定番化しました。残念な事に今週は火曜日が三連休明けで勘違いしてパンを買うのを忘れてました。昼になって「あれ?」と買い忘れに気付きました。ご飯は有ったので『カレー焼き飯』を作りました。
晩御飯は今シーズン3度目の『新サンマ』を買いました。スダチも大根も有ったので今回も塩焼きにしました。旬なモノは美味いです。『京芋の味噌胡麻煮』、『南瓜とエリンギのソテー』の3品でした。

24日は京都へ行きました④叡山電鉄

出町柳駅は叡山電鉄の始発駅。ダメ元でホームを覗いたけれど、やっまり観光列車『ひえい』は停車してませんでした。でもこの車両はデザイン電車『こもれび』でしょうか。来た甲斐はありました。

24日は京都へ行きました③下鴨神社

京都コンサートホールからの帰途は徒歩で初めて出町柳駅を目指します。この時節、歩くのも気持ちいいです。でも直接出町柳駅には行きません。途中に有る『下鴨神社』。この日は十五夜。曇りでお月さんは見えないけれど『名月管絃祭』でした。境内にも大勢の参拝者で混雑してました。篝火で幻想的。邦楽は普段は聞かないけど、こういうロケーションで聞くと心が和らぎます。


24日は京都へ行きました②京都コンサートホール

3時から京都コンサートホールで『関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバル』。ベートーベンの『合唱幻想曲』とマーラーの交響曲第5番。8つの大学の音楽専攻生の演奏。指揮は秋山和慶さん。各校の独自のカリキュラムが有る中、どれだけの練習量だったのか?素晴らしい演奏でした。

18/09/24京都へ行きました①梨木神社

目的地は京都コンサートホールだけれど、せっかく京都に来て一箇所と言うのは勿体ないです。先ずは梨木神社へ。『はぎ祭』開催中でした。萩に俳句の短冊が吊り下げられ『舞』の奉納中でした。

18/09/23ふとん太鼓

堺市の『百舌鳥八幡』でふとん太鼓まつり。堺のふとん太鼓はこの百舌鳥八幡が一番数が多い。9基のふとん太鼓が競演します。そして子供のふとん太鼓も9基有ります。賑やかです。

2018年9月22日土曜日

18/09/21『大阪交響楽団』第221回 定期演奏会

21日は『大阪交響楽団』第221回 定期演奏会でした。聞きたかったのは福原寿美枝さんの歌う『アルト・ラプソディ』。その前の『水の上の精霊の歌』にも男声合唱がありました。良い響きで良かった。『アルト・ラプソディ』はソロの福原寿美枝さんが素晴らしい。男声合唱は程良く絡んで良い演奏でした。

2018年9月20日木曜日

18/09/20の晩御飯(オムライス)

家内は娘と『ユニバーサルスタジオ』に行きました。「帰りは遅くなる」と言って。今晩のご飯は長らく冷凍庫に入っていたチキンライスを出してきて『オムライス』です。副食はスーパーで買った『ホウレン草の白和え』でした。チキンライスは見た目よりも多くて卵3個の玉子焼きで包むの失敗しました。 

2018年9月19日水曜日

18/09/19の昼食(菓子パン)

我が家では、火曜日『パン3割引きセール』で買って水曜日の昼食は菓子パンが定番化しました。昨日はいつものスーパーに行けなかったので3割引では無かったけど、万代で買ったフジパンの『銀チョコW』とヤマザキの『抹茶クリーム&粒あんコッペパン』でした。

2018年9月18日火曜日

18/09/18の晩御飯(チーズダッカルビの様なモノ)

今晩は夕方に用事が有ったので、献立は手間の要らないホットプレート料理にしました。「何となくこんな感じ」で用意した『チーズダッカルビ(の様なモノ)』でした。味付けは「市販の焼き鳥のタレに擦り生姜を混ぜたモノ」でした。お酒はまだ1瓶残っていた紹興で買った紹興酒の水割りでした。

2018年9月17日月曜日

18/09/17の晩御飯(ぶっかけ肉ソーメン)

9月半ばになってもまだ日によっては暑いです。今日の晩御飯は『ぶっかけ肉ソーメン』でしたが、一旦肉は別皿にしました。途中までは素揚げ『大根おろしと茄子・エリンギ・オクラ素揚げのぶっかけソーメン』。半分食べてから肉をぶっかけました。

18/09/17レンタルプチ農園で家庭菜園

カボチャ、きゅうりに続いてピーマンも抜いて残るのはオクラだけに成りました。
空いた場所にサニーレタスの種を撒いて、育苗ポットにはニラと白菜の種を撒きました。どちらも去年は見事に失敗しました。

18/09/16『フェニーチェ堺Presents 1年前カウントダウンイベント』②

『フェニーチェ堺Presents 1年前カウントダウンイベント』出演者は大人のオムツの宣伝しか顔を見ない『綾戸智恵』さん以外は知らない人。大塚愛さん、デビュー15年だって。ソウは見えない。若い。足立佳奈さん。デビュー1年。『チアダン』に出てたらしい。『綾戸智恵』は上手いし芸達者だなぁ。

18/09/16『フェニーチェ堺Presents 1年前カウントダウンイベント』①

16日は『フェニーチェ堺Presents 1年前カウントダウンイベント』を見に出かけました。『フェニーチェ堺』は堺市の新しい市民会館の愛称です。2000人も入る大ホール。堺市には大き過ぎるとも思います。でもどんな公演があるか?楽しみです。シールラリーで行ってみたら外観はほぼ完成してるみたいでした。

18/09/15南海電車『敬老の日1day乗車券』⑥春木だんじり祭

雨が本降り状態になったので、和歌山市では下車せずにもう1度岸和田に。駅から出て暫く歩くも小雨ながら雨は降ってました。だんじり祭は『傘はお断り』だったので再び電車に乗って春木駅へ。ここは雨じゃ無い。『春木だんじり』見学しました。ここの方が見易いです。春木の方が『お勧め』ですね。 
昨日の昼食は遅めでした。天下茶屋駅構内の『つるつる』さんで『冷しぶっかけうどん』。お腹が減っていたのですごく美味い。 
6時半からの練習で行った河内長野市の『ラブリーホール』もハロウィン飾り。10月8日に『Lovely Halloween in かわちながの 2018~仮装!?ファミリーコンサート~』という長い名前のイベントが有るから。南海電車の『敬老の日1day乗車券』は充分に楽しめました。

18/09/15南海電車『敬老の日1day乗車券』⑤加太線の『めでたいでんしゃ かい』

和歌山市駅に戻って車庫から出てきた『めでたいでんしゃ かい』に乗車しました。今回は加太駅まで往復しました。この時間になると乗客も増えて、にわか撮り鉄も増えて、車内は思うような写真が撮れませんでした。




18/09/15南海電車『敬老の日1day乗車券』④多奈川線

このあと、みさき公園駅まで戻って多奈川線の電車を待ちました。何故か高師浜線を走ってると思っていた、高石市の夜景をラッピングして「走る工場夜景」と言われている『天使の住まう街 TAKAISHI CITY』が多奈川線に。「良いのか?高石市!」。
 多奈川線に時間の関係で深日港まで乗車しました。昔は『淡路連絡急行淡路号』が走っていたのでホームは長いけど、今は2両編成。ホームの途中に柵があります。古びれた臨時改札も使われる事は有りません。驚いたことに航路は試験的に復活してました。『深日洲本ライナー』と言う名前で。来年2月まで。
みさき公園からまた和歌山市駅に戻りました。やって来たのは『特急サザン』、普段のサザン専用の特急車です。

18/09/15南海電車『敬老の日1day乗車券』③加太線の『めでたいでんしゃ さち』

和歌山市駅から加太線の『めでたいでんしゃ』に乗るつもりだったけど、既に出てしまったので、途中まで行って折り返しの『めでたいでんしゃ』に乗る事にしました。中松江駅で『めでたいでんしゃ』を待ちました。
中松江駅で待つと程なくやって来たピンクの『めでたいでんしゃ さち』。つり革が魚の形です。



この日の『めでたいでんしゃ さち』は、これが最終便でした。この後は車庫に入りました。先に車庫に居たブルーの『めでたいでんしゃ かい』と一緒に写真に納めました。

18/09/15南海電車『敬老の日1day乗車券』②岸和田だんじり祭

南海電車の春木駅に停車した電車の車窓から見えた『春木だんじり祭』の1台。ここはホームからも少し見るんだ。
 急行の次の停車駅の岸和田で途中下車。あまり時間が無いけど、ここで『岸和田だんじり祭』を見物しました。丁度、商店街からだんじりが次々と出てきます。初めて見るこのシーン。商店街から出て一旦止まり、綱の張りを確認して号令で駅に向かって走って、或るモノは右へ或るモノは左へ疾走。迫力充分でした。
岸和田のだんじりが商店街から出て来るのが一段落すると、次の目的地に移動。所が駅に着くと電車が来ない。サザンとラピートと間違ってました。ラピートも運休中。30分遅れたので次の目的は少し変更です。和歌山に着いたら先発のサザンは『泉北ライナー』を連結した『特急サザン』でした。撮り鉄開始。

18/09/15南海電車『敬老の日1day乗車券』①真田赤備え列車

南海電車の『敬老の日1day乗車券』は当初17日に高野山に行くつもりでしたが、台風21号の被害で南海電車が途中で運転見合わせなので、和歌山に行く事にしました。天下茶屋駅まで乗る電車は、放送が終わっても、今なお走ってる『真田赤備え列車』でした。「ラッキー!」


2018年9月14日金曜日

18/09/14の晩御飯(新サンマ塩焼きとかやくご飯)

以前テレビで「今年はサンマが豊漁で1尾100円の店も」のニュースを見て我が家の近くでは税別198円。「安くなるまで待とう」と思っていたけど北海道の地震で安くは成らないみたい。旬なモノは旬の内に。今日は今シーズン2度目の『新サンマの塩焼き』です。里芋などの『かやくご飯』とすまし汁。

18/09/14『火の鳥②未来編』

手塚治虫さんのライフワークだった『火の鳥』②。『未来編』を読みました。5つの地下都市が各々が1つの電子計算機に支配されている。「電子計算機が喧嘩してお互いを破壊して終わる」と記憶していたけど間違って覚えてた。この後も続いて山之辺マサトだけ生きて最後は①の黎明編に続いていく。壮大な物語。

2018年9月13日木曜日

18/09/13の晩御飯(シンガポールチキンライス)

久しぶりに『シンガポールチキンライス』。『海南鶏飯』とも言います。炊飯器で簡単に出来ます。炒めてないから『ナシゴレン』とは違うみたいだし、バジルを使ってないので『ガパオライス』とも違う?でもエスニック風。味付けは創味シャンタンです。サラダは『完熟ゴーヤのマヨネーズ和え』。

18/09/12ゴーヤ2本収穫

庭先のゴーヤは完熟するまで待って収穫してますが、今回初めて1本だけ完熟前に収穫しました。家内が『ゴーヤチャンプルー』を作るので。昨夜は私はJAZZのコンサート。ワイン付きのコンサートなので帰宅しての禁酒は意味なく、芋焼酎を飲みました。

18/09/12の昼食(菓子パン)

我が家では、火曜日『パン3割引きセール』で買って水曜日の昼食は菓子パンが定番化しました。今回は、第一パンの『スイートマロン蒸し』と神戸屋の『和栗のモンブランコロネ』。マロン繋がり。急に秋に成ったし。

18/09/12『SAYAKA JAZZ LOUNG』

今シーズン2回目の『SAYAKA JAZZ LOUNG』。ホストの古谷充さんはデビュー65周年だって。それでサックス吹けるのは凄い。今回は映画音楽特集。付いてる1ドリンクは今回は白ワインにしました。100円でおつまみ買って始まる前にもう『ご機嫌さん』に。

2018年9月11日火曜日

18/09/11大相撲:稀勢の里関3連勝

大相撲、ほかの取り組みはどうでも良いけど、頑張って下さい『横綱 稀勢の里関』。見てて気が気じゃ無いです。「もうダメ・・・」と思ってしまう。必死さが伝わってくる。取り敢えず『あと5勝』。でも・・・気が付いたら優勝してたりして・・・。

南海高野線:倒木被害

南海電車の『敬老の日1dayチケット』。今年は今のケーブルカーが11月25日で引退する予定なので、高野山に行くつもりでした。しかし台風21号の被害で運休中です。前回の被害でも復旧に数ヶ月要したので、このまま引退になる可能性もあります。『敬老の日』までに運転再開は望み薄です。残年です。