ズボラな我が家は年1回、しかも少し暖かさが感じる春分の日の前後の平日に参拝してます。でも今年は燭台が傷んで使えなく成りそうなので1月にお参り。翌日、翌々日と三宝荒神大祭が開催されるので混雑を避けて昨日に。でも日曜日。大勢の参拝客で賑わっていてびっくりです。
荒神さんの燭台は三燈台。我が家は恒例なので仏様には乾電池式のお線香とロウソクを使ってます。荒神さんも電池式に替えたくって去年見た時は見当たらず。今年は数件で売ってました。荒神さんの売店は品切れ中。参道のお店で買いました。電池を入れて点灯を確認して戴けました。
年に1回だけど昼食は毎回『末廣寿司』さんで戴いてます。今までは平日だったので昼時でも空いていて窓際に座ります。昨日はほぼ満席状態。今まではずっと『おかげ巻きセット』でしたが、今回は『おでん定食』にしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿