前日は『道の駅:YOU・遊・もり』で車中泊。早朝に移動しました。『大沼公園』に行きました。着いたのは7時頃。観光客も殆ど居ない公園をゆっくり散策が出来ました。名曲『千の風になって』のモニュメントを探すと直ぐに見つかりました。
大沼公園の散策で目を覚まして一路函館へ。市街地に入ると直ぐに『五稜郭』に到着しました。『五稜郭タワー』に登りました。五稜郭は思いのほか大きいのと、思いのほかタワーが高くないのとで、五稜郭は星形には見えません。気球が有れば乗りたいです。
『五稜郭』と言えば薩摩対幕府の箱館戦争。幕府軍の土方歳三の像。展望2階にある座像と1階アトリウムには立像の2体。駐車場北側に立像が在るのは知りませんでした。
『五稜郭』の売店に売っていた『絶賛どら』。余りの分厚さ。手に持つとズッシリと思い。「これは食べないと」と思っても、朝食を食べ過ぎ気味だったので家内と2人で1個にしました。それでも食べ応え十分でした。
五稜郭の観光後は一気に函館駅前まで行って車を預けて歩いて観光。取敢えず『どんぶり横丁市場』に行ってみました。生簀に蟹がたくさん。昼時でしたが『絶賛どら』を食べたので、「食い気が起こらず」でした。
折角函館に来たら路面電車には乗ります。1日乗車券を買いました。残念ながら『箱館ハイカラ號』には出会えませんでした。
函館市電を降りた『十文街』。ふと見れば坂本竜馬の像が在りました。『何故?函館に?」と思いました。私の頭の中には、坂本龍馬が北海道で活躍したイメージが全くありません。勉強不足で恐縮です。
函館市電を降りた『十文街』。この辺りに『金森赤レンガ倉庫』が在ります。港に赤レンガが良く似あいます。ショッピング街になっているので少し時間を潰しました。
1時半になったのでお昼御飯にしました。買ったガイドブックに『ロックバンドのGLAYも食べていた函館のB級グルメ』と紹介されていた『ハセガワストアのやきとり弁当』。当時はこの店にだけ『イートインコーナー』が有ったので店内で。
0 件のコメント:
コメントを投稿