29日はまたも阪堺電車の『乗り鉄・撮り鉄』でした。モ161系でも本命のモ161号が運転されます。1日乗車券買って朝から夕方まで。この日は2回ともモ161号です。駆動の響きが違う。誕生した昭和3年とはいかないけど、車内はクラファンで昭和40年代復元車に成って他のモ161系とは違いよりクラシックです。
1回目のモ161号の運転で我孫子道駅まで乗って、また2回目も運転時に我孫子道駅から今池まで乗車しました。待つ間の昼食は我孫子道駅近くの『玉手館』さんでサービス定食。何種類かある中で『鶏唐定食』。税込み650円で量は多めで味も美味しくって満足です。
2回目の運転まで昼食を食べてもまだ時間が有るので『安立商店街』をぶらり。「一寸法師が住吉の生まれ」って何の根拠が有るのか知らないけれど『安立商店街』には『一寸法師ゆかりの町』の垂れ幕が掛かってます。住吉大社の種貸社には一寸法師発祥の地と書かれた看板が有ります。
『安立商店街』に有った不二家さん。前日に七五三の千歳飴を探していたら「不二家にペコちゃんポコちゃんの千歳飴用の袋が有る」と。でもお店には行って商品見て「アンパンマンの方が人気が有りそう」とこれにしました。
阪堺電車の『乗り鉄・撮り鉄』の合間に『チェコフェスティバル2022 in 関西』。ビールやワインを片手にチェコ料理をほおばって皆さん楽しそう。私も飲みたいけれど・・・弱い、晩の予定は酔っては行けないので我慢してまた・・・夕方までまた『乗り鉄・撮り鉄』です。
0 件のコメント:
コメントを投稿