2017年3月27日月曜日

17/03/27レンタルプチ農園で家庭菜園、2017年春-3

25日に畝を作りました。昨年の秋は縦に3列、横に2列計5つの畝を作ったけれど、今回は横に2列です。秋に植えて唯一残っている春菊はプランターに避難させました。
20日に東洋ナッツ食品の『アーモンド祭』で来場記念品として配っていたアーモンドの種。我が家は日当たりが悪いので、レンタルプチ農園6号鉢に植えました。『育て方』に書いて有った様に一晩水に浸けて、鉢には赤玉土と鹿沼土を混ぜました。
アーモンドの種を撒き終ると、野菜の種を農園に植えました。秋に植えたラデッシュ、小蕪、サニーレタス。発芽に失敗したミツバ。今回初めてピーマンと日野菜かぶ。今日は6種類です。
今シーズン初めてです。ピーマンと日野菜かぶの種です。

2017年3月26日日曜日

大阪・天下茶屋の『コーヒールンバ』さんと『なべや』さん

南海電車天下茶屋駅から東に歩くと阪堺線の北天下茶屋駅です。歩いている途中に恵美須町方面も浜寺方面も通ってしまいました。20分ヘッドだから諦めたら、回送電車が来ました。質屋や葬儀屋のCM車ではなく、運良くアドベンチャーワールドのパンダのラッピング電車でした。 

阪堺線の北天下茶屋駅のホームから入れる『コーヒールンバ』さんで午後1時まで注文できる350円の『モーニングサービス』。今日はタマゴドッグにしました。
今日の晩御飯は大阪のディープな街:西成に在る『なべや』さん。知る人ぞ知る人気店、『一人鍋』のお店です。日曜日の5時過ぎは予約をしてないと食べれません。まだ間に合う牡蠣。『かきみそ鍋』。家内と2人なので二人用鍋。牡蠣がタップリです。煮えるまで『鮪すき身』。寒かったので焼酎お湯割り、2杯。 
『なべや』さん。酒のアテの品書きが壁に貼って有るけれど、『6Pチーズの1PS 100円』に笑ってしまいました。 
『なべや』さんで食べてる最中、お店のテレビで見たNHKの中継の忙しい事。高校野球中継で9回裏に同点になって延長戦に。大相撲も本割と優勝決定戦を放映。稀勢の里が優勝したら、ホットする間も無く、放送は高校野球に切り替わり、結局再試合に。2試合続けて再試合は史上初。凄いの見てしまった。 

2017年3月22日水曜日

17/03/20阪神そぞろあるき⇒アーモンドフェスティバル

スタートは西宮駅近くの六甚寺公園でした。ゴールは神戸市東灘区深江浜町。そして5分程歩いて『アーモンドフェスティバル』の会場へ行きました。距離はフェスティバル会場から深江駅までを含んで約12km。陽春の中、身持ち良く歩けました。
六甚寺公園に面してお寺が有りました。赤い門が気になって近づいてみました。公園の名前からして『六甚寺』と思っていたら違ってました。『海清寺』と成ってました。大きな楠がありました。
私は『西宮と言えば日本酒。』。日本盛の『酒蔵通り煉瓦館』。有料きき酒コーナーが有って、たくさん並んでました。私も並んだけどよく考えたら今から10Km以上歩くんだから、今試飲したら歩けなくなります。
海岸の方に歩いて御前浜公園に出る所に『西宮砲台跡』の史跡が有りました。「第2次大戦のモノか?」と思ったけれど『江戸時代末期に幕府が作ったモノ」との事。それにしては重厚な造り。一度も使われなかったそうです。
ここから浜に出て御前浜橋を渡りました。この橋は跳ね橋です。1日4回約20分開いて、その間は人は通れなくなるそうです。
御前浜橋の近くに咲いていた木。梅か?桃か?それとも別の木か?分りませんが綺麗に咲いてました。根元には菜の花が咲いてました。

今回は2回湾岸線と並走する道路の歩道を通りましたが、埋め立て地を囲んでいる水路を越える為、長い階段を登りました。普段は見ない六甲方面の景観を見ました。
ゴールして道沿いに進むと『アーモンドフェステバル会場』の案内矢印。「一足早いお花見」と書いて有りました。19日と20日の2日間。東洋ナッツ食品の本社工場内が会場でした。「阪神そぞろあるき」の後の到着なので着いたのは12時20分頃。出遅れ感は拭えないです。
アーモンドフェステバル-2。会場案内図を戴いて入場すると、余りもの人の多さにビックリです。初めて来た身では、案内図を見ても俄かに分り難い。それだけ会場の中は人でイッパイ。昨日はお出かけ日和だから仕方ないです。只、会場も狭いです。

アーモンドフェステバル-3。会場に到着して先ずは昼食。もう弁当は売り切れ。パンは「残ってるのは餡パンだけ」。餡パンとイカリスーパーのメロンパンとカレーライスを購入しました。
カレーは『神戸長田牛すじ ぼっかけカレー』、アーモンドがトッピングされて美味い。
餡パンは『クルミあんぱん』。餡とくるみがたくさん入っていてこれも旨い。
カレーと餡パンで満腹になったので、
メロンパンは持ち帰りましたアーモンド入りコロッケも食べるつもりだったけど・・・。
アーモンドの花は今年は満開では無いみたい。去年も行こうと思っていたけど、去年はこの時期に桜が咲き始めていたので来ませんでした。今年は桜の開花は4月になる様ですので、本当に『一足早くお花見』が出来ました。

会場入場時に案内図と一緒に貰ったアーモンドの種。くれた係りの人に「育つの?」と聞くと「中に育て方が入ってます。」「アーモンドを咲かそう・実らそう!」と書いてるけど、これ本当に育つのかなぁ?
ハイキング中も見えていた阪神高速湾岸線の優美なデザインの『東神戸大橋』。2層構造で上層が下り線、下層が上り線。神戸の海の景観にフィットしている。東洋ナッツの北側が東側の起点になってました。

ハイキングに来たので帰途は送迎バスに乗らず歩いて阪神電車の深江駅へ。途中の神戸市東部中央市場。祝日で休業でしょうが、飲食店など一部のお店は開いてました。こに『花塔』と『海面埋立事業完成記念の碑』が有りました。
阪神電車深江駅の南側、高橋川の袂に「踊り松地蔵」が有りました。「むかし踊り松あたりに散在していた石物や五輪塔などを一か所に集めまつめた」との事。
阪神電車深江駅の手前の神社。『大日霊女尊神社』:大日霊女尊は「おおひるめのみこと」と読むらしい。本殿は新しい。阪神淡路大震災で倒壊して2000年に再建されたものらしいです。右側に『稲荷神社』、左に『深江山の神』と『深江賽の神』が鎮座してました。

大日霊女尊神社にはたくさんの碑がたくさんありました。『深江史の庭』にも碑が在ったけど、境内にも碑が点在してました。魚屋(ととや)道の碑。灘地方と有馬を結ぶ東六甲最古の山越え交通路との事。
アーモンドフェステバルの会場で買ったお土産。『ミックスナッツの缶』。『アーモンドクリームパン』と美味かったのでもう1度買った『クルミあんパン』。会場で食べきれなかったイカリスーパー出品の『アーモンドメロンパン』でした。


2017年3月21日火曜日

17/03/19天王寺から灘波まで久しぶりに歩きました。

てんしばから大阪市立美術館、天王寺動物園は入場券を買う人の列。難波の髙島屋と向かい側のマルイです。
天王寺から灘波まで歩くと通る新世界。ゴテゴテの大きな看板。『大阪らしさ』満載。やっぱり『づぼらや』が一番です。
高さは低いけれど大阪城に次ぐ大阪のシンボル、『通天閣』。その下の有る『王将』の碑。
天王寺から灘波まで歩くと通る新世界。昔、夏休みは浜寺海水浴場へ。正月は住吉大社ね参拝。そして十日戎。朝晩のラッシュ時もピストン運転だった阪堺線。恵美須町駅です。


 阪堺線恵美須町駅の向かい側には、以前は恵美須町ビルが有りました。会社が左前になって資金捻出の為に売って、暫くは更地でしたが、今日前を通るとホテルの建設中でした。『仮称 大阪恵美須町ホテル』です。
天王寺から灘波まで歩くと通る『電気のまち 大阪日本橋でんでんタウン』。今は電気屋さんは数える程。でも上新電機さんは頑張っていらっしゃる。今日は『日本橋ストリートフェスタ』です。歩行者天国になっていて、大勢のコスプレイヤーとギャラリー達。歩くのに苦労する程の人出でした。

2017年3月17日金曜日

2013年3月9日:アジア周遊6日間の旅2日目④2013年3月9日:アジア周遊6日間の旅2日目④夕食(Restoran Sun Chui Yuen)

ホテルに戻って再度出発。ここからはオプショナルツアーに参加する人だけの観光に成りました。『ホタル観賞』ですが、その前にクワラルンプールのチャイナタウンに案内頂きました。活気がありました。
クワラルンプールのチャイナタウンで買い物を楽しんだ後、混んでいるチャイナタウンを離れ、少し外れで観光バスを待ちました。クワラルンプールの下町の様な雰囲気の場所でした。
 

バスを待ったクワラルンプールのチャイナタウンの外れ、近郊電車の駅が有りました。『パサール・スニ駅』。買物つ連れて行かれた宝石店の傍にはモノレールが走ってました。

夕食までの間、ショッピングモールで時間潰しでした。
夕食の場所はクアラルンプールで最大の屋台街でした。屋台と聞いていたので、博多の様な雰囲気を想像してましたが、全然違ってました。アロー通り、「長さは200メートル以上ある」と言われる通りに色んな料理のお店がひしめきあってました。焼く煙がモクモクしてました。
夕食で案内頂いたお店は『Restoran Sun Chui Yuen 新翠園酒家』の看板が有りました。お店に着くとテーブル出して黄色いクロス付けて、すぐさま席の用意が出来ました。

夕食の『Restoran Sun Chui Yuen』、何がお勧めかも分らず、現地ガイドさんにメニューは任せました。
海老や蟹や色々な料理が出てきました。全て美味しく頂きました。
クアラルンプールで最大の屋台街のアロー通り。食事が終わるとすっかりと日が暮れましたが、食事を摂る人で溢れてました。
 
オプショナルツアーの『ホテル観賞』。結構離れた場所に有ったのか?バスは大分と走りました。ホタルが光るのは確かに神秘的な風景でしたが、写真禁止なので残念でした。
マレーシアの旅の現地ガイドさんが『お土産』としてバスの中で営業活動され、「ま、良いか」と思って買ったフォークセット。何処かに入れて忘れてました。先日出てきました。「折角だから使おうか。」



2013年3月9日:アジア周遊6日間の旅2日目③クアラルンプール

『バツー洞窟』の次の観光は『国家記念碑』でした。正面入り口にモニュメントがあり”TO OUR GLORIOUS DEAD”と書かれています。国家記念碑は1949年から12年続いたマレーシア独立戦争で亡くなった兵士たちを弔うために造られたブロンズ像。
このあと、『マレーシア国立モスク』に案内頂きました。大きなモスクでしたが、この時は人は多く無くむしろヒッソリとしてました。
今まで行ったモスクと大違い。建物も塔がそびえ、ドーム型の屋根ではありません。
礼拝堂は広くて8000人程度入れるらしいです。モスクに1つの大きい時計と小振りの7つの時計がありました。現在時間とお祈りの時間。日出日の入の時間らしいです。
周りの風景の中にクアラ・ルンプール・タワーも見えてました。
マレーシア国立モスク見学の後は『ムルデカ広場』へ案内頂きました。1957年8月31日にマレーシアがイギリス統治からの独立を宣言した記念の場所との事でした。向かい側はイギリス統治時代に行政の中枢となった旧連邦事務局ビルでした。
バスの車窓から見たSHARP『AQUOS』の広告です。どこかのビルの壁面とモノレール乗り場の歩道橋側面でした。退職してから約7か月経過の頃でした。
この日の昼食はマレーシア料理でした。ビルの1階の「Asian Taste」というお店でした。上の階は雰囲気としてはマンションの様でした。
この「Asian Taste」は置くにも出入口が在ってとこを出るとショッピングセンターになってました。その奥に「イオンBIG」が在ったので買い物をしました。今でも在るのか?『Pandan Indah』駅の近くでした。
「イオンBIG」での買い物は飲み物と旅の途中で食べるお菓子類でした。
昼食後は宝石店でショッピング。我が家は興味が御座いませんが、ツアーのお努めでお店にIN。そして民芸品店。こちらは興味ありでした。
クアラルンプールのシンボルの1つ、『ペトロナスツインタワー』。但し連れて行って貰ったのは、これを見る絶景ポイントでした。タワーの1つは日本、もう1つは韓国が建設。一説には「韓国の方は傾いていて半分しか入って無い」とか?
『ペトロナスツインタワー』の絶景を見た後、一旦『プトラジャヤ・マリオットホテル』に戻りました。ホテルにはマレーシアF1グランプリのモニュメントも在りました。奇しくも2018年を以て終了することを発表したらしいです。